桜蔭塾のzoom講義に参加する方法(パソコン)
※zoomのバージョンやパソコンの種類により、ここにあげた例とは違う画面が表示される場合もあります。ご了承ください。
※このページは、はじめてzoomを使う方のための手順を紹介しています。すでにパソコンにzoomがはいっている場合は、こちらのページをご覧ください。
※講座開催日の3日前くらいに、必要な情報を記載したメール(招待メール)が届きます。このページの手順は、招待メールが届いてからのものになります。メール到着前にzoom接続を試してみたい場合は、こちらのサイト(zoomの提供するテスト)をご利用ください。
(1)ミーティングの参加URLをクリックする
講義の前日(通常は3日前)までに、桜蔭塾から下のような情報が記載されたメールが届きます。

このメールの、URL(青い下線の部分)をクリックしてください。
初めてzoomに参加する場合、zoomソフトのインストールが必要です(インストールしないで参加する方法は、桜蔭塾では使えません)。
※お使いのメールソフトによっては、URLをクリックできない場合もあります。その時はお手数ですが、URL部分(https://以降の英数字すべて)をコピーし、インターネットブラウザのアドレス欄に張り付けてください。
※すでにパソコンにZOOMソフトがはいっている場合はこちらのページをご覧ください。
(2)zoomをパソコンにインストールする
URLをクリックすると出てくる画面で、下のほうにある「今すぐダウンロードする」という文字をクリックします。

画面左下に表示されるファイル名をクリックします。

インストール(パソコンへの取り込み)が始まります。
※最後に「このパソコンに変更を加えても良いか」というメッセージが出たときは「はい」をクリックします。

下のような画面が出てきたら、名前を入力して「ミーティングに参加する」をクリックします。

これで準備は完了です。
(3)zoom講座に参加する
2回目からは、メールに記載されたURLをクリックすると下のような画面が出ます。
「zoomMeetingを開く」または「ミーティングを起動」をクリックします。

下のような画面が出たら「ビデオなしで参加」をクリックします。
(桜蔭塾の講座の場合、通常はビデオなしでご参加いただきます。質疑応答の時に、ビデオ付きでの参加に切り替えていただく場合があります。)

下のような画面が表示されたら「コンピューターオーディオに参加する」をクリックしてください。
(この画面は出ない場合もあります)
これで参加の準備は完了です。講義が始まるのをお待ちください。

【参加後の操作について】
桜蔭塾の講座では、基本的にはZOOMの画面上の操作は不要です。
音が聞こえない、小さすぎるといった場合は、パソコン(またはタブレット、スマホ)の音量を調整してください。
講義中は講師の声のみが聞こえるように、あらかじめ参加者の音声はミュート(音声なし)に設定させていただきます。
また、参加者のビデオ(お顔)は参加者同士では見えないようにしますので、ビデオの操作(ON,OFF)も必要ありません。
画面上には他の参加者のお名前が表示されます。お名前を非表示にしたい場合はこちらをご参照ください。
※講座によっては、質疑応答の時間に操作をお願いする場合があります。
【注意事項】
講座受講の際の通信費は参加者負担になります。データ通信量が多いため、モバイル通信ではなく、LAN接続、Wi-Fi接続(できるだけ通信が安定した環境)を推奨します。
映像の録音、録画、画面キャプチャ―、資料の転用等は禁止します。
受講にあたっての技術的なサポートはできませんので、ご了承ください。