zoom講義に参加する方法(zoomインストール済パソコンの場合)
※zoomのバージョンやパソコンの種類により、ここにあげた例とは違う画面が表示される場合もあります。ご了承ください。
zoomがすでに入っているパソコンの場合、次の2つの方法で参加できます
(A)招待メールのURLから参加する(簡単)
(B)招待メールのIDとパスワードを使って参加する(おすすめ)
※桜蔭塾の講座には、参加者の音声とビデオはOFFの状態で参加していただきますが、お名前は表示されます。
※他の参加者のお名前は表示させないことができます→こちらのページをご参照ください

講座開始前の画面です。右側に参加者のお名前が表示されています(上部に表示される場合もあります)
(A)招待メールのURLから参加する
(1)講義の前日(通常は3日前)までに、桜蔭塾から下のような情報が記載されたメールが届きます。

このメールの、URL(青い下線の部分)をクリックしてください。
(2)表示された画面で「zoomMeetingを開く」または「ミーティングを起動」をクリックします。

(3)下のような画面が出たら「ビデオなしで参加」をクリックします。
(桜蔭塾の講座の場合、通常はビデオなしでご参加いただきます。質疑応答の時に、ビデオ付きでの参加に切り替えていただく場合があります。)

下のような画面が表示されたら「コンピューターオーディオに参加する」をクリックしてください。
(この画面は出ない場合もあります)
これで参加の準備は完了です。講義が始まるのをお待ちください。

(B)招待メールIDとパスワードを使って参加する
メールのURLがクリックできない場合や、仕事等で本名以外でzoomを利用されている場合は、こちらの方法でご参加ください。お名前を確認(変更)して参加することができます。
(1)講義の前日(通常は3日前)までに、桜蔭塾から下のような情報が記載されたメールが届きます。

このメールの「ミーティングID」と「パスコード」をメモ(または画面に表示)しておいてください。
(2)パソコン画面の左下にあるウィンドウズマークをクリックし、表示されたソフトの一覧から「zoom」をクリックします

(3)下のような画面が出たら「ミーティングに参加」をクリックします

(4)次の画面で、メモしておいた「ミーティングID」と、名前を入力し、「参加」をクリックします

※ここで入れた名前が、参加者の画面に表示されます。
(5)次の画面で「パスコード」を入力し、「ミーティングに参加する」をクリックします。

これで参加の準備は完了です。講義が始まるのをお待ちください。
【参加後の操作について】
桜蔭塾の講座では、基本的にはZOOMの画面上の操作は不要です。
音が聞こえない、小さすぎるといった場合は、パソコン(またはタブレット、スマホ)の音量を調整してください。
講義中は講師の声のみが聞こえるように、あらかじめ参加者の音声はミュート(音声なし)に設定させていただきます。
また、参加者のビデオ(お顔)は参加者同士では見えないようにしますので、ビデオの操作(ON,OFF)も必要ありません。
画面上には他の参加者のお名前が表示されます。お名前を非表示にしたい場合はこちらをご参照ください。
※講座によっては、質疑応答の時間に操作をお願いする場合があります。
【注意事項】
講座受講の際の通信費は参加者負担になります。データ通信量が多いため、モバイル通信ではなく、LAN接続、Wi-Fi接続(できるだけ通信が安定した環境)を推奨します。
映像の録音、録画、画面キャプチャ―、資料の転用等は禁止します。
zoomは最新のものをインストールしてください。古いバージョンを使うと、セキュリティの問題があったり、音声がとぎれる等の不具合が出ることがあります。
受講にあたっての技術的なサポートはできませんので、ご了承ください。